運営会社とスタッフご挨拶
【運営会社】
株式会社ママズママ
代表取締役 工藤 祥子
株式会社リピアプロダクション
代表取締役 社長 柳川 綾
取締役 副社長 柳川 実
執行役員 大山 智憲
アイアムに新しいスタッフが加わりました!
「どんな人と関わるかで、その時間がどんなものになるかは変わる。」そんな思いで、新しいスタッフを探し続ける事ほぼ10か月。やっと「この人なら!」と思える方々に出会い、スタッフとして来て頂く事が出来ました。
お子様と私達スタッフはたかだか2-3年の、しかも子供時代のいつか忘れてしまう時間のお付合いです。でも、その短い時間の中で、先ずは楽しい時間である事を大前提に、何を感じ何を学んでもらえるか、常にその事を念頭におき接しております。
楽しくてしっかりしたスタッフと一緒に沢山の事を学んで頂けたら幸いです。
かれんちゃんとつばさ君
なんと、工藤の半分の年のかれんちゃん。
名前の通り可憐な見かけと若さとは裏腹に、しっかりとした責任感と人生観を持った素敵な女性。
宿題もおやつも遊びも全てをそつなくこなし、子供達からの信頼度100%。
つばさ君はなりたてホヤホヤの大学生。
子供達から絶大な人気を集めています。「次はいつ来るの?」帰り際に子供達から毎回質問が。
つばさ君が来た時のピンポンには皆が走ってお出迎え。
この若さでこれだけしっかりした大学生はなかなかいません!
たかこさん
工藤と顔が似ていて、子供達から「祥子さんの妹!」と。因みに工藤の方が年は下です(苦笑)。
「子供とお料理が大好き!」と言い切るだけの事はあります。何時間でも穏やかに遊んでくれる優しさと、絶品手作りおやつでいつも皆を癒してくれます。男の子3人を育て上げた強者ですが、怒ったところを誰も一度も見ていないという穏やかさ。「諭す」事を知っている大人です。
工藤 祥子
株式会社MAMA’s MAMA 代表取締役
寺子屋アイアム 代表
獨協大学外国語学部仏語学科卒業。
米国留学後、外資系メーカーに勤務。
【コメント】
外資系メーカーで勤務しながら一人息子を育てて参りました。その間ずっと抱き続けた2つの疑問。
その①:海外の人達との付き合いの中で感じた「どうして日本はこんなに母が働きづらいのだろう。」
その②:日本の教育はどうしてこんなに四角四面、一斉一律なんだろう。
大切なのは、目の前の詰込みの知識ではなく、その知識を生かす力。日本人が圧倒的に苦手と言われる伝える力。好奇心・探求心を持ち続ける力。やり抜く力。
大切なのは、働きながら子育てがしやすい社会。女性がその能力を存分に生かす環境。
社会を変える力は無いけれど、いつか大人になる子供達が沢山楽しい「学び」が出来る場所、今日を精一杯頑張るママ達が少しでも働きやすくなる場所が欲しくて、立ち上げたのがアイアムです。
個人面談最長3時間半!世間話に受験に仕事、子育ての笑い話に大変さ、お話下さい。
大山 智憲
流山ホークアイ かけっこ・長距離コーチ
キッコーマンアリーナにて毎月火・木曜日にかけっこ教室、長距離選手コースの子供たちに指導中。
【コメント】
かけっこ教室という限られた時間ではなく、放課後の大切な時間を子供たちと一緒に過ごせることを非常に光栄に思います。至らぬ点があるかと思いますが、子供たちの成長のお手伝いができるよう努めてまいります。
柳川 綾
株式会社リピアプロダクション 代表取締役 社長
【コメント】
アイアムが子供達にとってたくさんの体験が出来て楽しい場所になるよう、スタッフみんなでサポートさせて頂きます。
勉強も頑張るけれど、これから大人になるためにもっと大切なことがたくさん学べる場所を作っていきます。
柳川 実
株式会社リピアプロダクション 取締役 副社長
猿山力也専属マネージャーとして陸上競技の世界に足を踏み入れ、共に流山ホークアイを立ち上げました。
クラブチームの活動を通じて「教育の大切さ」をすごく感じております。子供達が一生懸命走り、応援している姿に元気を沢山もらっています。
アイアムの子供達がいつも楽しく過ごせる、大好きな場所になる様、尽力致します。