夏休みワークショップ第2弾 開催
アイアム主催の夏休みイベント第二弾として 公社)日本環境教育フォーラムジャパンGEMSセンターの柴原 みどり 先生をお招きしてワークショップを行いました。
この日は、「動物の自己防衛」をテーマに恐竜に負けない新しい“つよい”生き物をつくろう!ということで、先生や私たち大人がお腹を空かせたティラノサウルス役、子供たちは食べられないよう動物にいろいろな能力をつけて逃れる役をしました。
子供たちは、食べられないようキラキラ輝かせたり火を吹かせたり猛毒を吐いたりと頭を使いながら画用紙や折り紙を使って生き物を進化させました。大人ティラノサウルスもそれに対抗するようにどんどん進化させて・・・最終的に神様みたいな生き物を作る子もいました(笑)。
地球上の生物は、その時々の環境に合わせて進化していき、進化できなかったものは絶滅するという自然界で今まで起きてきたことを楽しく学ぶことができた貴重な時間でした。
普段は賑やかな子供たちが、みどり先生のお話にはかぶりつき。
「次はいつ来るの?」という質問が翌日私に届きました。
次はいつだろう? 楽しみに待っててね!
0コメント