砂と塩水
力を加えると固くなり、もう一度力を加えると崩れる室内用の砂。
何かを作ろう!と始まった「砂遊び」は、気が付けば実験に。
「水につけたら固まりやすくなるかな。」「塩水につけたらどうだろう。」「塩は沢山入れた方がいいかな。」
という訳で3種類の水、真水・少しの塩・たっぷりの塩で作ってみました。
どれが一番固まりやすいか、どれが一番崩れやすいか。どうしてそうなるのか、砂糖で同じ事をしたらどうなるか、などなど議論しながら観察。残念ながら砂も足りず砂糖もなかったので、砂糖バージョンは次回に持ち越し。
結果はいかに???
作った形や使った色などの英語も一緒に学んでいます。
(このプリントは手作り。納豆巻きバージョンやパン屋さんバージョンなど、日常の中で使った物を英語にして学んでいます。)
0コメント